
茨城県立盲学校は、県内でただ一つの乳幼児から成人の視覚に障害がある方のための学校です。
小学部、中学部の義務教育から高等部・幼稚部・早期教育部まであります。全盲生・弱視生と見え方の違いはありますが、
いろいろな補助機器を活用して学習をしています。また、視覚障害だけでなく、他の障害を併せ有する児童生徒の指導にも力を入れています。
また、本校は特別支援教育のセンター的役割として、目の見え方に不安のある方(乳幼児から成人の方)、
その保護者・ご家族の方を対象とした相談、支援活動も随時行っています。
| この度、視覚障害教育支援センターの公式Instagramを開設しま
した。 当センターの活動や、視覚に障害のあるお子さんたちの教育に関する情報を、写真や動画を通じて発信していきます。日々の支援の様子や、教材の紹介、イベン トのお知らせなどを通して、地域の皆さまや関係機関の方々との交流を深めたいと考えています。 ぜひフォローをお願いします。 [運用ポリシー] こちらをクリック |
↓↓
アクセスはこちらから↓↓ [Instagramアカウント名] ibamou_shien [QRコード] |
〒310-0055 水戸市袴塚1-3-1
TEL:029-221-3388 FAX:029-225-4328
E-mail:koho@ibaraki-sb.ibk.ed.jp *メール送信の際は、@を半角に直してください。










QRコード対応のスマートフォンや携帯電話で上のQRコードを読み込むと,茨城県立盲学校の携帯サイトにアクセスできます。

QRコード対応のスマートフォンや携帯電話で上のQRコードを読み込むと,茨城県立盲学校の公式ブログにアクセスできます。