弁論大会
〇抽選の結果、弁論順が決まりました。
1 北海道地区代表 北海道札幌視覚支援学校 「Magic Together」
2 近畿地区代表 大阪府立大阪北視覚支援学校 「流れ星」
3 関東・甲信越地区代表 茨城県立盲学校 「胸を張って」
4 関東・甲信越地区代表 筑波大附属視覚特別支援学校 「いつか叶うその日まで」
5 中部地区代表 石川県立盲学校 「コミュニケーションから考えた将来のこと」
6 九州地区代表 鹿児島県立鹿児島盲学校 「幸せの雨音」
7 中国・四国地区代表 香川県立視覚支援学校 「誰かの「タニン」」
8 関東・甲信越地区代表 埼玉県立特別支援学校塙保己一学園 「大切な場所」
9 東北地区代表 宮城県立視覚支援学校 「友達」とは
各地区代表弁士の皆様当日の弁論楽しみにしています。
〇第92回全国盲学校弁論大会全国大会茨城大会の特別審査員が決定しました。
本県出身で、作詞・作曲・シンガーソングライターとして活躍されているマシコタツロウ氏です。
〇アトラクション出演者が決定しました。
本校の卒業生であり、那珂市であん摩マッサージ鍼灸治療院を経営する傍ら、「癒しの実 音楽工房」を主宰されている
村上守・真理子ご夫妻です。ギターとフルートによるコンサートです。
〇開催日時と会場について、下記のように決定いたしました。
・開催日時
リハーサル 2024(令和6)年10月3日(木) 14:00〜14:50弁士交流会 2024(令和6)年10月3日(木) 15:00〜15:50
(※受付等(前日) 2024(令和6)年10月3日(木) 13:30〜)
本大会 2024(令和6)年10月4日(金) 9:00〜13:30
(閉会後、弁士・審査員・主催者等 記念撮影・弁士インタビュー等)
・会 場
本大会 公立学校共済組合宿泊所 ホテルレイクビュー水戸
住所 茨城県水戸市宮町1−6−1
電話 029-224-2727 FAX 029-225-0737
※リハーサル、弁士交流会も同場所で実施する。