中学部
教育目標・努力点・教育課程
教育目標
- 基礎学力を基盤とした、自ら学ぼうとする意欲や課題解決能力の育成を目指す。
- 仲間や相手との対話を通して、相手を尊重し、よりよい関係を築こうとする態度を育む。
- 障害に基づく課題を主体的に改善・克服し、社会生活に必要な知識や技能、態度を育てる。
努力点
- 読み、書き、触察等を含む基礎学力の定着、向上と、それらを活用する力を身に付けることを目指し、各教科において生徒の実態に応じた体験的な 活動を通した指導を行う。
- 話し合いや協働することを通して、他者と自己の違いやよさに気付くことができるような場を設定する。
- 適切な実態把握と専門性の向上に努め、生徒の自己理解や進路への意識につながるような指導の計画と充実を図る。
主な行事
新入生歓迎会(保和苑)
みんなで散策したり、
レクリエーションをしたりしました。
5月 授業参観・保護者会
遠足(ひたち海浜公園)
水泳教室
6月 特体連体育大会
職場見学
7月 職場体験学習(2年生)
9月 宿泊学習(1・2年生)
遠足(国営ひたち海浜公園)
タンデム自転車に乗ったり
園内の散策をしたりしました。
11月 愛苑祭
体験入学A
交流学習(水戸一中)
歩く会
12月 校内球技大会
3月 卒業生を送る会