避難訓練(不審者対応)
不審者対応避難訓練が行われました。
「不審者発見」から「連絡」「不審者への声かけ」「対応」「放送による校内周知」と「児童生徒の安全確保」など,一連の流れについて訓練しました。
職員による「さすまた」を使った訓練
水戸警察署生活安全課より
2名の職員が来校
また,「『防犯ブザー』を携帯していることは大変効果的で,携帯していたことで犯罪を未然に防げた事例もたくさんある」とのことでした。
職員による「さすまた」を使った訓練
水戸警察署生活安全課より
2名の職員が来校